このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
annotation-location [2021/11/08 11:41] yhashimoto [「場所」マークアップの例] |
annotation-location [2021/11/08 15:51] (現在) yhashimoto |
||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== 「場所」のマークアップ ====== | ====== 「場所」のマークアップ ====== | ||
| ===== 基本的方針 ===== | ===== 基本的方針 ===== | ||
| - | * 「**特定の地理的場所を指し示す語句**」全般をマークアップします。 | + | * 文中の語句が「**地図上で指定可能な特定の地点やエリア**」を指し示している場合、その語句を「場所」表現としてマークアップします。 |
| * これには単純な地名だけでなく、「此辺」「近辺」などの指示的表現や、「品川より千住まで」といった空間的範囲を指す表現も含まれます。 | * これには単純な地名だけでなく、「此辺」「近辺」などの指示的表現や、「品川より千住まで」といった空間的範囲を指す表現も含まれます。 | ||
| + | |||
| ===== 注意が必要なケース ===== | ===== 注意が必要なケース ===== | ||
| * **指示語を伴う場所表現**・・・「同所」「近辺」「同町」など、場所を指示表現で示すものについても、場所表現としてマークアップしてください。 | * **指示語を伴う場所表現**・・・「同所」「近辺」「同町」など、場所を指示表現で示すものについても、場所表現としてマークアップしてください。 | ||
| 行 25: | 行 25: | ||
| * 「石の鳥居」「時の鐘」なども場所表現(施設名称)としてみなします。 | * 「石の鳥居」「時の鐘」なども場所表現(施設名称)としてみなします。 | ||
| * 「同所」などの指示表現も場所を指す表現とみなします。 | * 「同所」などの指示表現も場所を指す表現とみなします。 | ||
| + | ~~DISCUSSION~~ | ||